ニュース一覧
[ 2023月2月1日 ] 楽天RMS Service Square GOLD SERVICEに認定されました。
2022年下半期RMSサービススクエアGOLD SERVICEに、弊社サービスの「ABテスタ® for 楽天市場」が選ばれました。
GOLD SERVICE 認定制度について
https://service.rms.rakuten.co.jp/docs/gold/
今後ともご厚誼を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
[ 2018月07月01日 ] 会社分割による事業承継に当たって代表よりご挨拶
株式会社インフォプラス
代表取締役 楡井 康哲
拝啓 向暑の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は一方ならぬご高誼に与り厚く御礼申し上げます。
さて、この度、株式会社インフォプラスは平成30年7月1日をもって、「ABテスタ® for 楽天市場」を含むECサポート事業に関してインフォマークス株式会社が有していた権利義務と全従業員を承継しましたので改めてお知らせいたします。
サービス提供に関しては、スタッフやオフィスをはじめ、これまで通り何も変わりありません。分割後の営業・サービスなどに関する窓口につきましては、以下の通りです。
倍旧のお引き立ての程心よりお願い申し上げます。まずは、略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。
敬具
記
(承継会社)
商号: 株式会社インフォプラス
所在地: 東京都新宿区新宿一丁目6番8号
代表電話番号: 03-5542-1781
FAX番号: 03-6869-9449
Email: sales@infoplus.co.jp
以上
[ 2018月06月01日 ] 会社分割(吸収分割)による事業承継のお知らせ
インフォマークス株式会社
代表取締役 天井 秀和
拝啓 新緑の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度弊社インフォマークス株式会社は、平成30年7月1日をもって、弊社を吸収分割会社、株式会社インフォプラスを承継会社として、弊社のECサポート事業に関して弊社が有する権利義務を承継させることになりましたのでお知らせいたします。
サービス提供に関しては、これまで通り変わりありません。分割後の営業・サービスなどに関する窓口仔細につきましては、改めてご案内いたします。
両社へのこれまでと変わらぬお引き立ての程お願い申し上げます。まずは、略儀ながら書中をもってご案内、ご挨拶申し上げます。
敬具
記
1. 承継する事業: ECサポート事業
2. 会社分割の要旨
分割効力発生日: 2018年7月1日
会社分割方式: インフォマークスを分割会社とし、インフォプラスへ承継する吸収分割
資本金の増減: 本会社分割による資本金等の増減はありません。
債務履行の見込み: 効力発生日以降において、当社が履行すべき債務について、その履行について問題がないものと判断しています。
3. 分割当事者
(分割会社)
商号: インフォマークス株式会社
所在地: 東京都新宿区新宿一丁目6番8号
代表電話番号: 03-5367-1030
FAX番号: 03-5367-1033
代表者: 天井 秀和
(承継会社)
商号: 株式会社インフォプラス
所在地: 東京都新宿区新宿一丁目6番8号
代表電話番号: 03-5542-1781
FAX番号: 03-6869-9449
代表者: 楡井 康哲
以上
[ 2016月01月18日 ] 「楽天 新春カンファレンス 2016」に協賛します。

【ABテスタ® for 楽天市場】
売れる商品画像の自動選択ツール!!
商品画像のA/Bテストを実行します!
『ABテスタ』なら、楽天市場で商品画像のA/Bテストができます。
売れる秘訣は、お客様の行動にあります。悩むより、「お客様の声」に耳を傾けましょう。
スマホには売上向上の余地が大。なぜなら、モバイルの流通比率が51%を超えた今日だから。
スマホのファーストビューや検索サムネイルで、抜群の力を発揮する『ABテスタ』。
【URL】
http://www.rakuten.ne.jp/gold/_event/conf2016/sponsorbooth/
[ 2015月12月16日 ] 楽天株式会社と提携。楽天市場 RMS Service Squareにて販売開始。
これに伴い、「ABテスタ®」は「ABテスタ® for 楽天市場」と改称し、本日より楽天市場 RMS Service Square にて提供いたします。
利用料は楽天から一括で請求されます。また、「商品一括登録サービス」をお申込みされていない店舗様でも利用可能となり、一層お使いやすくなりました。

【URL】
https://service.rms.rakuten.co.jp/product/0077-0001/
※RMSへのログインが必要です。
[ 2015月8月19日 ] Webメディアに掲載されました。
インプレス「ネットショップ担当者フォーラム」 2015年8月19日
編集長 瀧川正実

サムネイルがダメなら意味はない 楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonで売れる商品画像の作りかた
翔泳社「ECzine」 2015年6月15日
JECCICAジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師 松橋正一

[ 2015月1月15日 ] プレスリリースを配信しました。
2015年1月15日
報道各位
有名店も使っている「ABテスタ®」の姉妹品「売れる商品画像」を提供開始!
~ クリックしたくなる画像最適化、楽天市場で売上向上 ~
「楽天市場」で利用できる、商品画像A/Bテストツール「ABテスタ®」の姉妹品「売れる商品画像™」を、楽天市場出店者向けに1月15日楽天新春カンファレンスに合わせて提供を開始しました。
【サービスサイト】 https://ab-test.jp/ureru/

今回、ローンチした「売れる商品画像」は、これまで容易に実現することのできなかった楽天市場専用の、商品(メイン)画像A/Bテストツール「ABテスタ®」の姉妹品です。「ABテスタ®」は、既に、夢展望、桃源郷、ストラップヤといった楽天市場の有名店でも利用され、成果を上げています。
モバイル(ガラケー、タブレット含む)からの流入が全体の半数以上となっていながらも、流通比率は43%にとどまっています。その一因として、いまなおPC優先でページ制作を行うショップが殆どで、スマホ最適化がなおざりになっていることが挙げられます。では、何から手を着けたらいいのでしょうか。最も効果の高いのが商品画像です。なぜなら、スマホのファーストビュー(最初に表示される内容)は商品画像・商品名・価格しか表示しないからです。楽天市場スマホアプリも同様です。

「売れる商品画像」では、『A/Bテスト用の商品画像の制作にまで手が回らない』という悲鳴に応えました。最大9枚ある商品画像の中から、スマホのファーストビューや検索・ランキングのサムネイルなどに用いられる1枚目を、A/Bテストで選び出します。この画期的な新機能により、楽天市場での開店時から、成長途上のショップまで、より幅広くご利用いただけるようになりました。もう、A/Bテスト用に画像を制作する必要はありません。
■ 価格情報(税別)

(以上)
[ 2014月9月19日 ] メディアに掲載されました。
[ 2014月8月26日 ] プレスリリースを配信しました。
2014年8月26日
報道各位
デキナイと思われていた楽天市場で、A/Bテストを実現!
商品画像A/Bテストツール「ABテスタ® for 楽天」提供開始
Eコマース(ネット通販)サイトの構築と販促支援サービスを提供するインフォマークス株式会社(以下:インフォマークス、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:天井秀和)は、楽天株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:三木谷浩史)が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」で利用できる、商品画像A/Bテストツール「ABテスタ® for 楽天」を、楽天市場出店者向けに9月半ばに提供開始します。

インフォマークスは、十余年にわたって、ECサイトの構築から、販促支援、コンサルティングなど、勝てるネット通販事業者のお手伝いをしてきました。主力製品である統合ECパッケージ「Make it! EC」は、競争力のある、差別化のできるEC事業者の、よい意味の「わがまま」を叶えてきた実績があります。一方で、マーケットプレイス(楽天市場、Yahoo!ショッピング、DeNAショッピング、ぐるなび食市場)やプラットフォーム(EC-CUBE、Magento、ASP各社)を問わず、ネットショップの売上向上のためのプロモーション企画、ページ制作、アクセス解析などのサービスも広く提供してきました。今回、ローンチした「ABテスタ® for 楽天」は、これまでツールを用いて容易に実現することのできなかった楽天市場専用の、商品(メイン)画像A/Bテストツールです。
高度成長期の消費者はライフスタイルや購買行動が近似であったため、製造業を中心にマーケットを「十人一色」と見做してきましたが、1980年代以降大きく変わりました。特に小売業ではいち早く、買物客のライフスタイルと購買行動の変化を汲み取り、「十人十色」の接客を実践。しかし、EC化率の上昇した今日、ネットショップ間での激戦とスマホの普及により「一人十色」の様相を呈してきました。もはや、店長やMDの「勘頼り」では勝てなくなっています。そこで、購買意欲を買物客自身に問うA/Bテストが急速に活用されるようになりました。
しかし、高価格・高機能なECプラットフォームの導入と運用スタッフを必要としたため、大手EC事業者だけに許された特権になっていました。「ABテスタ® for 楽天」は、楽天市場に出店するネットショップの規模を問わず、きわめて簡単で安価に商品画像のA/Bテストを実現しました。
特に、スマホからの流入が全体の半数以上となっていながらも、PC優先でページ制作を行うショップが殆どです。なおざりになったままのスマホ対策が、売上向上を阻害する一つの大きな要因になっています。では、スマホを意識した場合、何から手を着けたらいいのでしょうか。最も効果の高いのが商品画像です。なぜなら、スマホのファーストビュー(最初に表示される内容)の大半の面積をそれが占めるからです。楽天市場の場合は特に、PCと同じページとは思えないほどに。スマホアプリも同様です。
その一方、それが理屈として理解できていても、日々の業務に忙殺されているネットショップで、A/Bテストを含むPDCAサイクルを回し続けるのは決して容易でありません。「ABテスタ for 楽天」は、そんなスタッフの悲鳴に応えました。一番「売れる」画像を選ぶというPLAN(きっとこっちがいいだろうという仮説)を省き、DO(テスト実行)から、CHECK(買物客が注文したくなる画像の判定)、ACTION(より売れる画像に差し替えて表示)まで自動化しました。つまり、二枚の画像さえ選んでしまえば、仮にテストを実行したことさえ忘れてしまっても、「ABテスタ for 楽天」がより売れる画像を自動で採択します。なので、最小限の手間で、確実に売上が向上します。

また、売上を維持・向上させるための広告費の上昇も大きな負担でしょう。「ABテスタ® for 楽天」を用いて、予め、より売れる画像を採用しておくことで、広告の投資対効果も最大化できます。その面から、広告代理店や運用代行業者にも役立つツールとしてご活用いただけます。
(以上)